平成31年新年初集会【団行事】を開催しました。
セレモニー、スカウツオウンサービスのあと全体ゲームはビーバースカウト隊、カブスカウト隊の1組2組3組、ボーイスカウト隊の2個班、ベンチャースカウト隊の6人1チームの7グループで競い合うビンゴゲームは寒い中でも熱い戦いが繰り広げられました。表彰式や第24回世界スカウトジャンボリーに参加する9名のスカウトの紹介もあり、みんなで新たな年のスタートを切りました。
「隊指導者」カテゴリーアーカイブ
12/15ラウンドテーブル
12月15日のラウンドテーブル(地区内隊指導者対象の自己研修を目的とした定型外訓練)は丸太を使ったゲームの実習をしました。
丸太やロープの準備などがちょっと大変でしたが、様々なスカウトスキルを使ってゲームを組み立てる研修になりました。
指導要項/ALTやまりょう
・研修の目的/本研修は丸太を用いた野外ゲームの実習を行うことにより、スカウト技能を用いたプログラムの推進力と活動における安全管理能力を高めることを目的とする。
・訓練目標/野外活動における安全対策と安全指導について理解する
スカウトスキルを用いたゲームの組み立て方を理解する
・指導上のねらい/滑車を用いてロープを強く張ることができる
身体を用いてロープや丸太の計測及び歩測ができる
用途に応じたロープむすびができる
野外活動における安全管理ができる
・留意点/作ることが目的とならないよう留意する
・展開
10時00分~10時05分 朝の挨拶、実習の説明、ハンドアウト配布
10時05分~10時25分 製作
10時25分~10時40分 登る
10時40分~10時50分 後片付け
10時50分~11時00分 まとめ
・準備品
丸太3メートル1本、クレモナロープ14ミリ×数本、熊鈴1個、木杭4本、ペグ5本、鉄ハンマー2本、ヘルメット2個、安全帯1本
カブ隊~追跡サイン・方位磁石~
11/4 追跡サイン・方位磁石の使い方を習得しました\(^o^)/
秋も深まりハイキングに良い気候ですね!
自然も緑から秋色へと…移り変わっていく景色の変化も見どころです。
子どもたちでいえば、どんぐりに栗に落ち葉。
見つけるだけで笑顔になります(笑)
今日はそんなハイキングに必要な方位磁石を学びました。
内容は・・・
8方位を覚える。
方位磁石の使い方をしる。
方位磁石と地図を利用し、現在地から自宅の方角を導き出す
方位磁石がなくても方角をおおまかに知る方法など。
ボーイ隊に上がるともっと深い知識を身に着けていきますが、カブ隊は方位磁石に親しんでもらえたらと思ってます。
カブ隊最年少は2年生。上級生に教えてもらいつつ方角を一生懸命覚えていましたよ( *´艸`)
その後は世界の料理を知る。テーマはピザ🍕
どんなピザがあるかを話し合い、ソースやトッピング具材を発表してもらいました。
よし!今度作るぞー!!!
ということで、お買い物へGO!!
みんな大興奮(笑)
次回はピザづくりです。
カブ隊のみんな!風邪ひかずに元気に参加してね~!!
新しい仲間が増えました!みんなでなかよく楽しみましょう♪
今回写真が少なかったので・・・秋をお楽しみください(笑)
朝倉市にあるキリンビールのコスモス畑です。
ちょうど見頃です。
ご家族で行楽もいいですね♪
17NSJ コンテナ荷物引き上げ
3月25日 片縄山登山(ビーバースカウト隊)
好天に恵まれた3月25日、ビーバー隊は南区柏原の片縄山に登りました。
この日は一人の欠席もありません。隊旗のもと開式、ここで隊長よりスカウトたちに、この山に登る理由が伝えられます。
「この山には桃太郎と一緒に鬼退治に向かったキジのふるさとだとの噂がある。その目印を見つけられたら証拠となる。手紙に添えられた写真をよく見てその目印を見つけ、キジの故郷であることを確認してきてほしい」
スカウトには報酬としてのドーナツ(笑)が配られ、登山開始です。
住宅街を抜け、山道に入るとなだらかな傾斜です。
途中、滑るような道も多少ありますが、小学校低学年には全く問題ないよい山です。途中途中で目印も見つかり、休憩をはさみつつも1時間余りで頂上に到着しました。
お弁当を食べた後、スカウトたちは思い切り遊びます。男の子はチャンバラ、女の子は宝探しとすごく楽しかったようです。
そのせいか、帰り道はエネルギーを使い果たして無口に…。
下山後の閉会式ではスカウト、兄弟児、保護者全員での大きな輪、本当に大きな輪ができましたよ。
次回は4月15日午前9時30分、長住公民館でのボーイスカウト体験会です。
興味がある保護者の皆さん、ぜひ体験にお越しください。新しいことをやってみようとの提案に「嫌だ」と拒否する子供たちは多いですが、何も言わずに実際に連れて来れば、「楽しかった」という結果になることがほとんどですよ。
特にビーバー隊は、下の写真を見ていただいてもわかるように、子供たち以上に親が楽しんでます!
みなさんの参加をお待ちしてます。
野営法講習会
3月11日 大野城まどかパークで開催された野営法講習会に参加してきました。
講習内容はテント設営、野外調理、テント徹営でした。テントはA型テント、食堂フラうイ、ドーム型テントの3種類です。
丈夫に建てるためにはコツが必要です。ペグを打つ位置の取り方、打ち込み方や楽に打つ方法、など内容盛り沢山でした。そして何より段取りが素晴らしかったです。段取りすることにより作業に無駄が生じないこと、物を無くさない、片付けの手間をはぶく事が同時に進行します。
初めての設営でしたが、なかなか立派に建てる事ができました!
お昼ご飯は野外調理です。
まメニューはご飯とホイル焼きと卵スープです。
ずは薪探しから始まります。薪は松の木が良いです。油分が多いのでよく燃えます。薪は小さな物からくべて、大きな枝をくべていきます。酸素が取り込みやすいように組んだり鍋に火が当たるよう調整する事も大切です。
ご飯は炊くのが難しいイメージでしたが火加減の調整タイミングを指導してもらいとってもおいしく炊けました!コツは沸騰を知ること。沸騰のタイミングを調べるには木の枝で鍋蓋を触り振動で判断します。沸騰したら吹きこぼれないようにする為、鍋蓋に石を置きます。
ホイル焼きは焦げないよう場所を入れ替えて火を通していきます。丁度良い加減になる頃にはホイルがふっくら膨らんできます。
スープはインストでしたが、お湯は立ち竃でやかんを吊るして沸かしました。
外で食べるご飯はとーってもおいしかったですよ!
お昼ご飯の後は徹営です。
テント3種類は建てた順とは逆に片付けを始めます。これは雨が降ってきた時でも濡れず、スムーズに徹営出来る事を目的としてます。どんな時にも対応出来るように工夫が満載です。
各テントの徹営も作業手順は逆で片付けました。あんな大きなテントが小さな袋に収まるのはとても不思議です。
1日があっという間に過ぎました。
最初は緊張しましたが、終わる頃にはみんな笑顔で仲良しに。
またこのメンバーと一緒に講習受けたいな、と思いました。
協力し合う事で信頼し合えた事をとても嬉しく思います。大人でこれだけ感動するんだから子供達はもっと多くの事を感じ、感動しているのかな?して欲しいな!と思う1日でした。
自然を五感で感じ、心地良い疲労は新たな活力につながりました♪
2月18日 ビーバースカウト隊(BP祭)
2月18日、ビーバースカウト隊は長住公民館でBP祭を行いました。昨年は団全体で大規模な催しでしたが、今年は隊でこじんまりと。その分、子供たちにも理解を深めさせるプログラムです。
BPとは、ボーイスカウト活動創始者であるイギリスの、ベーデン・パウエルのこと。その誕生日である2月22日は世界友情デーとも定められており、ボーイスカウトでは、毎年その日を記念して近くの土日にBP祭を行います。
4団のビーバー隊では、まずどうやってボーイスカウト活動が始まったのか、アニメ鑑賞。その後BPの塗り絵、保護者の変装、割り箸とゴムでの鉄砲作り、最後はイギリスにならってアフタヌーンティーを楽しみました。
写真のとおり、何せ年長さんと小学校1年生です。アニメはおとなしく見てましたが、塗り絵になるとオリジナリティ炸裂、まるで電神ザボーガー、顔色がめちゃくちゃ悪い病人、テレビで出てくるような絵に描いた酔っ払いのような、いろんなBPが生み出されてました。
活動終了後は、カブ隊とボーイ隊の活動を見学に。同じくBP祭でしたが、スカウト主体でのスタンツ、くすっと笑えるもので、さすがお兄ちゃんお姉ちゃんだなあと感じました。
1月7日 ビーバースカウト隊 新年初集会
1月7日、ビーバースカウト隊は脇山野営場でカブスカウト隊、冬季キャンプを実施中のボーイスカウト隊と共に、新年初集会にのぞみました。
残念ながら、4名中2名病欠と寂しい集まりでしたが、この日に入隊を迎えたメンバーの誓いの式を実施、隊旗に誓いの言葉を宣誓し、晴れがましい表情で真新しいチーフを付けてもらう姿にグッときてしまいました。
広場に移動しての全隊集会、普段味わえない緊張感です。表情もグッと引き締まります。
その後はビンゴゲーム、トーテムポールお別れの式、最後はぜんざいを皆でいただきました。
ビーバースカウト隊では幼稚園、保育園の年長から入隊可能です。
ご興味ある父兄の皆さん、お問い合わせの上、ぜひご見学においで下さいね。
12月24日 ビーバースカウト隊・クリスマスパーティ&上進式
12月24日、ビーバースカウト隊は今年最後の活動、クリスマスパーティを実施しました。
緑色の画用紙を使ってのミニクリスマスツリー作り、その後にクリスマスキャロルのアニメ鑑賞、最後に各家庭より料理を持ち寄ってのパーティです!
工夫を凝らした料理にデザート、クリスマスケーキ、みんな大盛り上がりの楽しい活動でした。
なお、今日の活動を持って、二年生であるビッグビーバー4名はカブスカウト隊に上進です。
午後はカブスカウト隊、ボーイスカウト隊を交えての上進式です。
ビーバー隊からカブ隊に巣立つ4人ですが、練習の成果もあり、緊張感はありましたが、さだめの言葉をしっかりと宣言していました。
カブ隊になっても元気いっぱい、しっかり成長してほしいなとウルウルしてしまいました。
親御さんにとっても子供の成長を感じる貴重な時間だったのではないでしょうか?
ということで、ビーバー隊は入隊希望者を募集しています!子供にいろんな経験をさせたいと考えられる親御さん、ぜひ見学にどうぞ。
11月26日 油山でクイズ、落ち葉ひろい、パスタ作り!
11月26日、ビーバースカウト隊は油山で晩秋の自然に触れ合いました。
福岡市民に自然の良さを教えてくれる油山。市民の森には楽しめる仕掛けがあること皆さんご存知ですか?
その一つがクイズ。スタンプラリーのように、楽しみながら散策ができるようになっています。
ビーバー隊のメンバーは、新しいクイズを探そうと、山道をどんどん進みます。答えがあっているかどうかはあまり問題ではないようです(笑)。
それについていくお父さんお母さんはフーフー言ってます。
その後はみんなでリヤカーを押して、野営地へ。
お昼ご飯はクレイジーパスタと餃子ラーメンを作り、お腹一杯食べました!
小学校2年生のビッグビーバーさん、ビーバー隊卒業まで残り2回です。
カブ隊に上がっても、今の元気いっぱいさをなくさず、楽しんでほしいと思います。