投稿者「tounaomi」のアーカイブ

油山体験会〜ビーバー隊〜

油山でボーイスカウト体験会を行いました♪

お天気に恵まれ、みんなで野外調理やゲーム、小鳥の観察をしてきました^ – ^

まず、集合してみんなで自己紹介ゲーム。

初めて来た体験の子も楽しくゲームに参加した後は巣箱の観察に行きました。

実はこの巣箱、去年のスカウトデーの日に設置した巣箱です。

小鳥さん使ってくれてるかなぁ?

ビーバー隊が取付けた2つの巣箱を、そぉーっと覗いてみると…

巣箱の中には…

木の葉がしっかり入ってます。

おや!中には可愛いヒナが!!

びっくりさせないように、すぐに閉めました。

その後は散策しながら広場へ移動し、靴飛ばしや春を探すゲームをしました^ – ^

野山を駆け回ってる姿は、まるでウサギ。

デコボコ地面もなんのその!

子供の身体能力の高さ、適応力凄いですね!

戻ってきたら汗だく腹ペコ笑

次は野外調理。

調理は男の子も女の子も大好きで、目をキラキラさせてます。

苦手なキャベツも頑張って食べる決意をしていました^ – ^

サンドイッチが出来たら、アルミホイルで包み、牛乳パックに入れて

燃やします⬇︎

出来たら、みんなで仲良くいただきます♪

自然の中で食べると格別です♪

ビーバー隊は年長さんから小学校2年生までを対象とし、活動を行なっています。仲間と遊ぶことがメインですが、活動を通し生活目標やコミュニケーション力の向上、五感の発達など育成を目的とした内容となっております。

興味がある方はいつでも見学に来て下さいね♪

お待ちしております^ – ^

カブスカウト〜春の舎営②〜

カブスカウト春の舎営で夜須高原自然の家に行ってきました。

1日目の夜は竹とんぼ作り。

まずは隊長から小刀の使い方と注意事項のお話をしっかり聞いて、チャレンジ!

危ないものだから使わないのではなく、どんな危険性があるのかを知り、正しい使い方を学ぶと…いつも元気なスカウト達も慎重に行動していました。

まずはデザインを決めてます。

真剣な眼差しは、集中してるからこそ!ですね^ – ^

いよいよ小刀を使います。

最初は危なっかしくて…見てるだけでもヒヤヒヤしてしまいましたが、少しづつ感覚を身につけ、少しづつ上達していってました。

子供って素晴らしいですね!ちょっと難しい。だからこそ真剣です。

試行錯誤を重ね削る技術を習得!

完成!

試しに飛ばしてみると…

あれっ?あんま飛ばない!

重いからかも!羽の形かも?

思い思いに手直し開始。

自然と子供なりのPDCAが行われていました笑考える力があるというのは、素晴らしいなぁと感動!

満月の夜空を舞う竹とんぼ

 

カブスカウト 〜春の舎営①〜

カブスカウトは春の舎営で夜須高原自然の家へ来ています。2泊3日でたくさん楽しみます!

初日は森の達人さがしをしました。ウォークラリーで、謎解きをたのしみました。謎解きの中には橋の長さやベンチの長さを測る問題も。メジャーも物差しもない状態でどう測るのか。

スカウト達は自分の歩幅や手のひらの長さを把握しているので、身体を使い大まかな計測をすることができます^ – ^

これなら道具がなくても測れます!

仲間と協力し合い、楽しんでいました。

 

普段から感じている太陽の光、風だけど、山に入ると木のきしむ音、鳥の声、風の音、木漏れ日、いつもと違う感じ方ができます。

手を使わずにペットボトルに水をくむ!さぁどうしようか?みんなで知恵を出し合います。話し合った結果、ロープを使って水汲みをはじめました。しかし、ペットボトルが浮いてなかなか入れれません。そこで再度話し合い。石を重りにし再度挑戦!!!

作戦大成功^ – ^

 

野営法講習会

3月11日  大野城まどかパークで開催された野営法講習会に参加してきました。

講習内容はテント設営、野外調理、テント徹営でした。テントはA型テント、食堂フラうイ、ドーム型テントの3種類です。

丈夫に建てるためにはコツが必要です。ペグを打つ位置の取り方、打ち込み方や楽に打つ方法、など内容盛り沢山でした。そして何より段取りが素晴らしかったです。段取りすることにより作業に無駄が生じないこと、物を無くさない、片付けの手間をはぶく事が同時に進行します。

初めての設営でしたが、なかなか立派に建てる事ができました!

お昼ご飯は野外調理です。

まメニューはご飯とホイル焼きと卵スープです。

ずは薪探しから始まります。薪は松の木が良いです。油分が多いのでよく燃えます。薪は小さな物からくべて、大きな枝をくべていきます。酸素が取り込みやすいように組んだり鍋に火が当たるよう調整する事も大切です。

ご飯は炊くのが難しいイメージでしたが火加減の調整タイミングを指導してもらいとってもおいしく炊けました!コツは沸騰を知ること。沸騰のタイミングを調べるには木の枝で鍋蓋を触り振動で判断します。沸騰したら吹きこぼれないようにする為、鍋蓋に石を置きます。

ホイル焼きは焦げないよう場所を入れ替えて火を通していきます。丁度良い加減になる頃にはホイルがふっくら膨らんできます。

スープはインストでしたが、お湯は立ち竃でやかんを吊るして沸かしました。

外で食べるご飯はとーってもおいしかったですよ!

お昼ご飯の後は徹営です。

テント3種類は建てた順とは逆に片付けを始めます。これは雨が降ってきた時でも濡れず、スムーズに徹営出来る事を目的としてます。どんな時にも対応出来るように工夫が満載です。

各テントの徹営も作業手順は逆で片付けました。あんな大きなテントが小さな袋に収まるのはとても不思議です。

1日があっという間に過ぎました。

最初は緊張しましたが、終わる頃にはみんな笑顔で仲良しに。

またこのメンバーと一緒に講習受けたいな、と思いました。

協力し合う事で信頼し合えた事をとても嬉しく思います。大人でこれだけ感動するんだから子供達はもっと多くの事を感じ、感動しているのかな?して欲しいな!と思う1日でした。

自然を五感で感じ、心地良い疲労は新たな活力につながりました♪

9/10 スカウトの日

スカウトの日油山 スカウトの日油山 スカウトの日油山 スカウトの日油山 スカウトの日油山

9月10日 今日はスカウトの日です。

かわいいビーバー隊をはじめ、カブ隊・ボーイ隊・頼もしいベンチャー隊まで油山市民の森へ大集合!!

スカウトみんなで巣箱設置してきました。

全部で6個設置していますので、ぜひ探してみてくださいね!

 

春には鳥が住んでいるでしょうとのことでした。

仲良し家族が住んでいるといいですね!